スマホ首が引き起こす“老け顔”の真実~たるみ・むくみ・二重あごの原因は首にあった!?~ | 小顔矯正・骨盤矯正・美容矯正トータルエステサロン オーシャン|Ocean小顔矯正・骨盤矯正・美容矯正トータルエステサロン オーシャン|Ocean

スマホ首が引き起こす“老け顔”の真実~たるみ・むくみ・二重あごの原因は首にあった!?~

こんにちは!美容矯正サロンOceanです。

今日は、たるみ・むくみ・二重あごの原因についてお話しします。

 

さっそくですが、みなさん、

📱 スマホ首ってご存知ですか?

スマホやパソコンを長時間使っていると、ついつい前かがみの姿勢になってしまいますよね。

実はこのとき、頭が本来の位置より3〜6cmも前に出ていることが多く、これが「スマホ首(=頭部前方突出姿勢)」です。

 

 

⚠️ スマホ首がもたらす“顔の変化”

▶︎ 首のS字カーブが崩れる

人の頭は約5〜6kgあります。
それを支える首には、正しいS字カーブが必要ですが、スマホ首になるとこのカーブが崩れ、顔を支える力が激減します。

▶︎ 筋膜が下に引っ張られる

首から肩・背中にかけて張り巡らされた筋膜は、顔を引き上げる“吊り橋”のような存在。
この筋膜がたるむと、顔も下へと垂れ下がってしまうのです。

 

🧠 顎や舌骨にも影響が…

スマホ首が続くと「舌骨」が後ろに引っ張られ、下顎もズレてしまいます。

その結果、

  • 顔の左右差
  • 二重あご
  • フェイスラインのぼやけ
  • ほうれい線の深まり

といった見た目の老化が加速します。

 

😱 放置するとどうなる?

  • 呼吸が浅くなる
  • 頭痛・肩こり・首こり
  • 内臓機能の低下

“顔の問題”だけでなく、体の不調にもつながるのがスマホ首の怖さです。

 

🌿 Oceanの美容矯正は「首から整える美顔術」

Oceanでは、たるみ・むくみ・二重あごでお悩みの方へ、顔だけを施術するのではなく、

首・肩・背中・骨盤・足関節まで含めた全身の筋膜・骨格を調整します。

\なぜなら、顔は全身とつながっているから/

美容整形やエステとは違い、“顔が引きあがる身体”をつくるのがOceanの美容矯正です。

顎が後ろに引けているのがわかりますか?

しかし、「ただ顎を後ろに引いただけ」だと二十顎状態になって終わりです。

その下の骨格も整えていかないといけません。だから全身なんです。

 

 

✨ まとめ:顔を変えたいなら、首を変えよう。

スマホ首は、現代女性の“老化スイッチ”。

今のご時世で、顔が前に出ていない人なんてほとんどいません。

でも、姿勢を整えれば、顔は変わります。

見た目を変えたいなら、まずは土台から見直すこと。

それが、最短ルートの“構造美容”です。

 

💬 ご相談・体験はお気軽に

「私もスマホ首かも…」
「一度、整えてみたい…」

そんな方は、まずはカウンセリングへどうぞ。
あなたのお悩み、全身から読み解きます。

TOP